顯示具有 流行文化 標籤的文章。 顯示所有文章
顯示具有 流行文化 標籤的文章。 顯示所有文章

2009-06-16

情.少年陰陽師のED曲

《約束》           (意思是promise 約定/盟約/盟誓) 
([ TV アニメ] 少年陰陽師のED曲)  (以下是上網找到的)
作詞:廣田由佳/ 作曲:廣田由佳/ 編曲:松浦晃久/ 歌:木氏沙織
(日本語 歌詞 附羅馬字拼音) 歌詞之中文意思: 
深い暗闇(やみ)の中で 君の声が聞こえた
fukai yamino nakade kimino koega kikoeta
『信じてる』 ただ一言 僕の心に響いてきた
"shinjiteru" tada hitokoto bokuno kokoroni hibi itekita
いつも 君がそばに居てくれたね
itsumo kimiga sobani ite kuretane
いつも 僕に勇気くれていた
itsumo bokuni yuuki kureteita
僕たちの未来を 守り続けるために
bokutachino miraiwo mamori tsuzukeru tameni
大切な 君に約束するよ
taisetsuna kimini yakusoku suruyo
僕はあきらめない
bokuwa akiramenai
もっともっと僕は僕を超えて
motto motto bokuwa bokuwo koete
きっときっときっと
kitto kitto kitto 

時として人は誰も 夢を見失ってしまう
toki toshite hitowa daremo yumewo miushinatte shimau
過ちや 傷付き方も 時代は繰り返されていく
ayamachiya kizutsuki houmo jidaiwa kurikaesarete iku
どうして 信じあう事に抗うの?
doushite shinjiau kotoni aragauno?
そうして 運命というヒカリ 消すの?
doushite unmei toiu hikari kesuno?

僕たちの未来はこの手で守り抜きたい
bokutachino miraiwa kono tede mamori nukitai
全力で挑むことの意味を
zenryokude idomu kotono imiwo
君が教えてくれたから
kimiga oshiete kuretakara
僕たちの未来を 守り続けるために
bokutachino miraiwo mamori tsuzukeru tameni 

大切な 君に約束するよ
taisetsuna kimini yakusoku suruyo
僕はあきらめない
bokuwa akiramenai
もっともっと僕は僕を越えて
motto motto bokuwa bokuwo koete
きっときっときっと
kitto kitto kitto
もっともっと君は君を超えて
motto motto kimiwa kimiwo koete
きっときっときっと
kitto kitto kitto
在深深的黑暗中
聽到了你的聲音:
只一句「相信」
在我的心中回響

一直在你的身邊
一直給我勇氣

為了繼續守護我們的未來
與你的約定是重要的
我不會放棄
更加 更加 我要超越自己
一定一定一定

誰都會因時間 
迷失於夢中
過錯呀 受傷害呀 的模樣
也在不同時代被重復著
為什麼 就互相相信的事而抗爭?
為什麼 被稱為命運的光消失了?

我們的未來想用這雙手來守護
全力量以赴的意義
是從你的那裡學來的
為了繼續守護我們的未來

與你的約定是重要的
我不會放棄

更加更加
我要精益求精超越自己
一定 一定 一定

更加更加
你要精益求精超越自己
一定 一定 一定


令我想起 另一些 日本電視動畫中溫馨/細膩的
愛情 歌詞 / 友 情 歌詞:

 
動畫
《ヒカルの碁》 和

《犬夜叉》的歌.......

令我想起   英語世界的愛情歌詞:

(Everything I Do) I Do It For You - Bryan Adams

I was born to love you - Queen

令我想起 香港也曾經有很不錯的  愛情歌詞:

《泥路上》(盧業媚唱)鄭國江填詞

《一生有意義》(羅文甄妮唱)黃霑填詞

《分分鐘需要你》(林子祥唱)林子祥填詞

《每天愛你多一些》(張學友唱) 林振強填詞   

給填詞人寵壞了,
到哪兒找那樣
至情至性 生死相許的愛情
/男友/丈夫/領袖.....???

2008-10-13

食朱古力學日本語

兩星期前, 「語言交換」的日本友人送給愛吃甜品的我
兩種 日本某味道的 Kit Kat 朱古力. (手機實在拍不少近攝.)

(1) 盒上相片是一串可愛葡提子(葡萄).
淺青綠色的朱古力.沒有葡萄的. 很好味.

マスカット・オブ・アレキサンドリア  キットカット
Mascat of Alexandria (某著名釀酒用之葡萄品種)『「ブドウの女王」
の異名をもつマスカット・オブ・アレキサンドリア。
季節の贅沢な味わいをお楽しみください。』

Mascat of Alexandria  (http://en.wikipedia.org/wiki/Zibibbo)(also called Moscatel, Moscatel Romano, Moscatel de Málaga, Gordo Blanco, 
Hanepoot, Lexia, Moscatel Gordo, and Zibibbo) 
http://p.nestle.co.jp/kitkat/limited/kk_muscat.html
 

 
收禮物後,到今天才有心情查字典.
 
キットカット
KitKat

ブドウの女王  
The Queen of Grapeブドウ(budou)ー>ぶどう = 葡萄
贅沢 : ぜいたく : (zeitaku)
luxury .

お楽しみください (o tanoshimi kudasai)
 Please enjoy it.

季節の果実をお届けしますkisetsu no kajutsu o otodoke shimasu)
(きせつのかじつをおとどけします)
We will deliver fruits of the season. 

1枚あたり114kcal. ichi mai atari 114 kcal
 per piece 

栄養: えいよう (eiyou)
nutrition   
 
栄養成分表
Nutrition facts

表示 基準値 に対する割合(byoji  kijunchi wariai)
 
Ratio    in regard to    display    standard value.
割合   (に対する)     表示      基準値

重曹:じゅうそう(juusou)
sodium bicarbonate; baking soda。
賞味期限  しょうみきげん : (syoumikigen)best if eaten by this date 
賞味期限:枠外右側面に記載。
 枠外: わくがい (waku gai)
 rim's outside / beyond the limits of….
 右側 みぎがわ (migigawa)

側面 そくめん(sokumen)

右側面 うそくめん (u soku men)

記載    きさい kisai

(2)盒上相片是一本似奶茶的東西. 日本其一種茶味.
ほうじ茶 キットカット
『 ...ほうじ茶ならではの
香ばしいかおり と まろやかなチョコレート の 組み合わせが、
ほっと一息つくリラックスタイムを演出します。』
 ほうじ茶    ほうじちゃ  (houji chya)Roasted green tea

香ばしい  こうばしい (koubashii)
aromatic/ nice-smelling
 
かおり  = 香り
scent / fragrance / aroma 
 
まろやかな   チョコレート (maroyakana  chyocore-to)
mellow     chocolate
 
組み合わせ くみあわせ  (kumiawase)
combination  

 一息つく    ひといきつく (hito iki tsuku)
 take a rest / have a break!
  
リラックス タイム (rirakkusu taimu)
Relaxation Time
 

2008-10-09

輕鬆可愛

日本 環境省大気汚染物質広域監視システム
Japan AEROS
Atmospheric Environmental Regional Observation System.



http://soramame.taiki.go.jp/
日本國家 分區監察空氣污染系統的形象
可以 那麼樣輕鬆可愛, 真妙.
資料也很詳細.

香港監察空氣污染:

香港 環境保護署 過去24小時污染物濃度
http://www.epd-asg.gov.hk/tc_chi/24pollu/24pc.php
香港 環境保護署 空氣污染指數
http://www.epd-asg.gov.hk/cindex.php

2008-08-01

日本兒童文學

是時候還書了. 《經典日本文學有聲故事集》1, 2. 各附CD 2片. 
上澤社. 2006. 上澤社日文編輯小組.

原文日本語,漢字旁附平仮名. 
繁體中文譯本 .
有作者簡介.

原來, 此系列的日本文學故事 是日本傳說 ﹑日本童話 ﹑兒童文學!
 
~  經典日本文學有聲故事集1
新美南吉 1913-1943: 《去年の木》《蟹のしょうばい》
楠山正雄 1884-1952: 《浦島太郎》《猿かに合戦》《ねずみの嫁入り》《白い鳥》
夢野久作 1889-1936: 《雨ふり坊主》《白椿》
有島武郎 1878-1923:《一房の葡萄》

經典日本文學有聲故事集2
有島武郎 1878-1923:《僕の帽子のお話》
芥川龍之介 1892-1927《蜘蛛的絲》、《小白》
小熊秀雄 1901-1940:《焼かれた魚》
宮澤賢治 1896-1933: 《猫の事務所》

最令我的感動的是 夢野久作 《白椿》.
淚水出來了.
有很好的教育意義, 也是動畫化的好材料呢!
 
幾位名作者留下一點 文化上的小寶石......!!
可惜當年生活不易, 那年代的名作者多數壽命不長.
 
從前用的字以乎和現代日本語有些不同呢.

妾 =あたし
妾 めかけ(現代日本語)

云う=いう  (現代日本語沒有了?)   
言う=いう 

貰う =もらう receive ! 
原來,原本是有漢字的!

2007-09-22

日本語五段動詞變化 2練習

日本語第一組動詞: 五段動詞 :  動詞 活用變化 練習    (部份)

~KU書く:書かない、書きます、書いた、書いています、書く、書く時、書け、書けば、書こう

(write寫) : kaka nai, kaki masu, kai ta, kai te imas, kaku, kaku toki, kake, kake ba, kakou

~KU 
行く:行かない、行きます、行った、行っています、行く、行く時、行け、行けば、行こう
(go):  ika nai,   iki masu,     it ta,     it te imasu,     iku,     iku toki,  ike,  ike ba,   iko u

~GU

泳ぐ:泳がない、泳ぎます、泳いだ、泳いでいます、泳ぐ、泳ぐ時、泳げ、泳げば、泳ごう
(swim): yomaganai, yomagimasu, yomaita, yoma ideimasu, yomagu, yomagu toki, yomage, yomage ba, yomako u


~SU話す:話しない、 話します、  話した、  話しています、 話す、 話す時、 話せ、 話せば、 話そう
(speak)  hanashinai, hanashi masu, hanashita, hanashiteimasu, hanasu, hanasu toki, hana se, hanase ba, hanaso u.
~U

追う:追わない、追います、追った、追っています、追う、追う時、追え、追えば、追おう
chase:
言う:言わない、言います、言った、言っています、言う、言う時、言え、言えば、言おうsay:
笑う:笑わない、笑います、笑った、笑っています、笑う、笑う時、笑え、笑えば、笑おう
laugh:
習う:習わない、習います、習った、習っています、習う、習う時、習え、習えば、習おう
study


う:洗わない、洗います、洗った、洗っています、洗う、洗う時、洗え、洗えば、洗おう
wash;

恋う:恋わない、恋います、恋った、恋っています、恋う、恋う時、恋え、恋えば、恋おう
love

請う:請わない、請います、請った、請っています、請う、請う時、請え、請えば、請おう
request:
乞う:乞わない、乞います、乞った、乞っています、乞う、乞う時、乞え、乞えば、乞おう
beg:

問う:問わない、問います、問うた、問っています、問う、問う時、問え、問えば、問おう
ask:

~TSU待つ:待たない、待ちます、待った、待っています、待つ、待つ時、待て、待てば、待とう
wait:

勝つ:勝たない、勝ちます、勝った、勝っています、勝つ、勝っ時、勝て、勝てば、勝とう
win:


~RU 
知る:知らない、知ります、知った、知っています、知る、知る時、知れ、知れば、知ろう
know:

撮る:撮らない、撮ります、撮った、撮っています、撮る、撮る時、撮れ、撮れば、撮ろう
take(photo):


~NU
死ぬ:死なない、死にます、死んだ、死んでいます、死ぬ、死ぬ時、死ね、死ねば、死のう
die:


~BU呼ぶ:呼ばない、呼びます、呼んだ、呼んでいます、呼ぶ、呼ぶ時、呼べ、呼べば、呼ぼう
call/yell:遊ぶ:遊ばない、遊びます、遊んだ、遊んでいます、遊ぶ、遊ぶ時、遊べ、遊べば、遊ぼう
play:

~MU 
読む:読まない、読みます、読んだ、読んでいます、読む、読む時、読め、読めば、読もう
read:飲む:飲まない、飲みます、飲んだ、飲んでいます、飲む、飲む時、飲め、飲めば、飲もう